◆ 始めに

◆ ゲームの説明

◆ 著作権

◆ 更新履歴

 

   始めに

 

ゲーム名:ヤシーユのレトロアクション

バージョン:1.01

ジャンル:レトロ風アクションゲーム

対象人数:1人

ソフト種別:フリーソフト

 

<動作環境>

確認済みOSWindows87VistaXP

メモリ:OSXPなら512MB以上、OS87Vistaなら1024MB以上

VRAM128MB以上(256MB以上推奨)

その他:DirectX9.0c以上必須

 

このゲームをダウンロードしていただきありがとうございます。

このゲームは、アクションエディター4 ver.8.18を用いて制作しました。

 

   ゲームの説明

 

このゲームは、おもしろゲーム神殿(http://www.omoshiro-game.com/)、アントン様の制作したゲーム、ヤシーユの地獄アクションをベースに、ファミコンのようなドットテイストで二次創作したゲームです。

この項で「本家」と出た場合、ヤシーユの地獄アクションを、「原作」と出た場合、レジェンドオブヤシーユシリーズを指します。

 

このゲームは、敵を倒しながら制限時間以内にボスを6体倒してエンディングに行くという単純なアクションゲームです。

ミスすると残り人数が1減って、0の時にミスするとゲームオーバーです。

 

●操作方法

 

矢印キー:移動 (ポーズ中はなるべく押さないように・・・)

Zキー:攻撃 ゲーム開始 ポーズ解除

Xキー:ジャンプ

Cキー:ダッシュボタン 原作にはありません。

Escキー:終了

スペース:ポーズ

 

D・Fキー:画面の輝度を変更します。元に戻したい場合はSキーを押してください。

Aキー:3秒長押しでタイトルに戻ります。

 

●インストールとアンインストール

 

インストールはフォルダを解凍するだけです。インストーラーなんていりません。

レジストリは一切使用していないので、アンインストールはフォルダを全部削除すれば大丈夫です。

 

●一部登場キャラクターの紹介

 

※雑魚キャラは大概一撃でやられます。

ヤシーユ

 

ヤシーユの地獄アクション及び本作の主人公。青い髪とシアンカラーのマントが特徴。

村の人の命令で、6体の魔王を討伐するという無茶難題を押し付けられます。

剣を振ったり、魔法を放ったりするが、本作はヤシーユの地獄アクションをベースにしているので、剣攻撃だけ&一撃で死ぬという、勇者として大丈夫なのかと問うほどの仕様になってます。

そのかわり、身長の3.5倍の高さを軽々とジャンプできます。

本作では、本家には無いダッシュ機能があります。どこぞのインスパイアです。

 

余談ですが、原作ではヤシーユは全く喋りません。喋っているような振りはするんですが。

そのせいか、二次創作では喋ったり、冷酷な性格にされたり、べらべら喋ったり、地味に不遇な扱いされたり、とにかく喋ったり、やりたい放題いじられます。

 

 

不動くん/鈴木くん

 

本家、原作ではおなじみの雑魚キャラ。魔物という設定なのに何故か人にしか見えない。

緑のほうが不動くんで、青が鈴木くん。鈴木くんはレジヤシ1からいろんなゲームに登場するほどの大先輩。

不動くんは、その名のとおり動きません。鈴木くんは地上を折り返しながら移動します。

他にも、赤い服の田中くん、白いのっぺらぼうの佐藤くんがいます。

アクエディ4では、素材はあるけどリストラされてます。

 

炎使い

 

正面に炎を放つ敵キャラ。アクション系ゲームでは大体登場している。

放った炎は壁を貫通しません。というか、ボス級じゃない限り貫通しない。

その見た目から、男女か争論したことあったかもしれないが、公式設定では男。

でも、女でもいいじゃないか。公式では二人+モブしかいないし。

 

竜巻使い

 

炎使いに似た敵キャラで、正面に吹っ飛ばされる竜巻を放ちます。高さは2ブロック。

ちなみに、竜巻は壁を貫通します。なんだこいつ。

穴に飛ばされないように注意しましょう。

ちなみに、このキャラはレジヤシ1から登場している数少ないキャラクター。

 

シャドーピープル

 

ヤシーユに壁を越えてストーカーする変な敵。原作では2から登場。

特に記述することがないのに、なぜかピックアップしてしまった。

何人も重なってるように見えるが、EXILEではないのでそれは残像もとい影だ。

 

魔王ハッデスなすび

 

魔王のうちの一人。見た目から二次創作でなすびといわれている。

さらに、そっくりさんばっかり出てくるので、何よりも影が薄い魔王。

このキャラクターは本家にはそっくりさんが登場するとはいえ、組み込むにはちょっと難があったのでオリジナルの行動になっています。

パターンは少ないですが、攻撃の構えが来たら退避することを勧めます。

ボス系は倒すと50点もらえます。

 

●アイテムの紹介

 

 

ジェム・ビッグジェム

 

これを取ると、得点が増えます。100点ごとに1UPするので、積極的に取るといいでしょう。

小さいのが1点、大きいのが5点です。

持っている敵を倒すとドロップします。中にはえぐいところにいるやつも・・・?

 

 

リターン・ラプス

 

リターンは青い三角、ラプスは赤い三角です。

リターンを取ると、制限時間が10秒増え、逆にラプスを取ると10秒減ります。

得点はありません。

 

薬草

 

本家にはHPの概念が無いので登場はしない。薬草は薬草なので、HPが回復・・・なんだが、この作品もHPの概念は無い。

なので、一度だけ攻撃に耐えれるバリアを張るという設定になりました。ただし、落とし穴やとげブロックには効きません。

ちなみに、バリアを持っている状態で取ると20点。

 

クリアボール

 

これを取ると、ゴールです。これを取るのが目的です。

大体、ボスを倒すと出てきます。50点。

 

スイッチ

 

取ると何かが変わります。取ってからのお楽しみ。

取って損することはないはずです。

 

●一部ブロックの紹介

 

ノーマルブロック

 

普通のブロック。

泣いても笑っても壊すことは出来ません。

 

針ブロック

 

特殊ブロックのひとつ。

触れると、バリアがあっても即死します。

しかし、敵が触れてもなんともありません。

 

 

バリアブロック

 

特殊ブロックのひとつ。

青いやつは敵が触れることが出来て、自分は触れません。

逆に、赤いやつは、自分は触れますが敵は触れません。

ごちゃごちゃにならないように気をつけましょう。

 

 

   著作権

 

制作 BMP画像 効果音:

働かない秒針 http://hatarake-byoshin.hateblo.jp/

 

BGM

おまめくん様 

 

アサツキ様(ゲームオーバージングル) http://asatsuki.blog-fps.com/

 

δDAIKIδ様(ゴールジングル) 

 

GuruGuruSMF4.dll

卯如様 http://gurugurusmf.migmig.net/

 

Vox.dll

野村XX様 http://www.nomuraz.com/denpa/

 

スペシャルサンクス:

YAKU様 メッかに様 他アクションエディターBBSの皆様

 

●二次配布等

 

原則として、素材やゲームの二次配布は制作者のみとしております。

このゲームの配布ページへのリンク、ゲームの紹介や攻略、プレイ動画の投稿は自由とします。

 

   更新履歴

 

1220日:5ステージ目詰み箇所修正(ver. 1.01

1122日:2ステージ目がたまにクリアできない致命的バグ修正

        ショットが画面外で消滅する判定変更

        アイテムとの当たり判定変更

        敵が自爆した際に得点が入るのを修正

        一部敵キャラがアイテムを落とさない不具合修正

        説明書をHTMLに変更

これを期にバージョンを1.00に(ver. 1.00

1025日:新アクションエディターBBSにて公開(ver. 0.99

        同日、デバッグのこっていたので即修正(ver. 0.991