下記の記事を本当に編集しますか?

[No,270] Re: 【共同制作】アクエディ4大会2021EX
YAKU@管理人 [社長] [588回(2927pt)] [2021/8/26(木) 午前12:12:21]
■■■■■■■■■■■■■秘密投票の結果■■■■■■■■■■■■■

◎バーストルナー様

【アイディア賞】
NO.04 「えりぃとぱずる」1P
NO.07 「電撃作戦inサイコファクトリー」1P
NO.10 「エリィと開拓せよ」1P
NO.11 「ようこそすごろくランド」2P
【カオスで賞】
NO.06 「ランデモニウム」2P
NO.08 「創生の中枢」2P
【胸アツで賞】
NO.05 「魔城帝国クリアゴーラ城下町」3P

の計12Pです。

全体を見てみるとアイディアを凝らした面白い作品が多く、選ぶのは本当に悩みました…。

よろしくお願いします。


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎YAKU

【3ポイント】
NO.07 「電撃作戦inサイコファクトリー」
NO.10 「エリィと開拓せよ」

【2ポイント】
NO.03 「炎と氷とミステリーボックス」
NO.04 「えりぃとぱずる」

【1ポイント】
NO.06 「ランデモニウム」
NO.11 「ようこそすごろくランド」


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎ドラゴンハッカー様

◆◆ 投 票 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

No01 ネオンポリス:3票
No02 シックスケイブ:2票
No04 えりぃとぱずる:1票
No05 魔城帝国クリアゴーラ城下町:3票
No07 電撃作戦inサイコファクトリー:2票
No10 エリィと開拓せよ:1票

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<個人的着眼点>
・エリィの特性を活かしているか
 ※飛行可能、C技は特にヤシーユと異なる点
・ヤシ⇔エリの場合は各々の強みを活かせてるか
 ※役割を上手く出来てるか
・癖が強過ぎないか、攻略に時間がかかりすぎないか
 ※ただし試したくなる面白さが勝つ場合は除く


<理由>
・ネオンポリス
⇒エリィの攻撃の特性での爽快感についてはこれが群を抜いて高く、
 一方でステージの雰囲気も最高なのでプレイ側も視覚的に楽しめるので
 制限が無ければ票数を増やしてた程気持ちよかった


・シックスケイブ
⇒エリィの特性を理解した上で技の使う場所とタイミングを的確に
 選ぶことが出来るかどうかがポイントとなる所に焦点
 ノーマルが分割された為、良バランスになったのもGOOD


・えりぃとぱずる
⇒ステージの内容がパズルなので時間はどうしてもかかってしまうが
 ヤシーユとエリィどちらの役割もキッチリとしており、しっかりと
 頭を捻った上で特性活かす必要性が出てくる点が良い


・魔城帝国クリアゴーラ城下町
⇒手持ちのジェムとショップで次に控える大部屋モンハウを突破するような
 某ローグライクの気持ちを思いっきり味わったので好みに直撃
 制限が無ければ票数を増やしてた程、何回やってもハマる程だった


・電撃作戦inサイコファクトリー
⇒癖は強いが麻痺を使ってデバフする側の気分というのは個人的に好き
 エリィの特性さえキッチリ理解してればボス戦も楽々出来たので
 W10のお題にはピッタリのギミックが並んだと思っている


・エリィと開拓せよ
⇒エリィがブロックを置いてヤシーユが戦闘するという癖ありなギミックだが、
 対比となるW1クーリアパークを考えるとストーリー面的な意味では
 物凄い変化であり、その点を考慮すると重要性が増してくるので評価


<余談>
前作ギミックネタも票を考慮しようと思ったが、前作を知らない人や
最後まで未プレイ(※裏ボスまで)だった場合はプレイ側も思い出すかが
怪しいので選択肢から外した裏があったり……


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎勇者ああああ様

NO.03 「炎と氷とミステリーボックス」2票
NO.04 「えりぃとぱずる」2票
NO.05 「魔城帝国クリアゴーラ城下町」2票
NO.07 「電撃作戦inサイコファクトリー」2票
NO.08 「創生の中枢」2票
NO.10 「エリィと開拓せよ」2票

でお願いします!


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎ネームレス.RET様

01ネオンポリス/ネオンポリスUPPER 2P
02シックスケイブ 0P
03炎と氷とミステリーボックス/灼熱と極寒とミステリーボックス 0P
04えりぃとぱずる 3P
05魔城帝国クリアゴーラ城下町 2P
06ランデモニウム 0P
07電撃作戦inサイコファクトリー 1P
08創生の中枢 1P
09スピードタワーAny% 1P
10エリィと開拓せよ 2P
計12P

私にとって初めてのアクエディ大会であり、全ての作品ともクオリティが高かったので投票を決めるのには非常に悩みましたが、私は次の観点を重視してステージを評価しました。
・ステージの雰囲気/世界観に浸ることが出来たか
・熱中してプレイ出来たか
・ステージのコンセプトがはっきりしていたか
念のために書いておきますが、0Pの作品が面白くなかった、という訳ではありません。
なお、以下の項目は投票先を決めるにあたってステージの評価には考慮していません。
・ステージの難易度
・バグの有無

以下、個別のステージに対する感想/投票理由です。
No.01 ネオンポリス/ネオンポリスUPPER
 夜のネオン街がモチーフのステージ。雰囲気がとても良くステージ全体でのコンセプトもはっきりしていたと感じました。
 ネオンを壊した時や連鎖している効果音には非常に爽快感があり、しかも道中にある架空の店のネオンもどれも実際にありそうなものが多く、とても良い雰囲気が出ていたと感じました。
 SP無限回復ブロックもあり、エリィ時のCキーの大技を連打できるのも上述の爽快感と相まってとても面白く感じました。
 細かい所では、背景が多重スクロールしていて舞台となっている都市に奥行きを感じさせているのも、臨場感を高めるのに役立っていたと感じました。

No.02 シックスケイブ
 6を取ってはいけないステージ。ステージの残り時間だったり金ジェムの数だったりステージ内の至るところに6を連想させる点があり、BGMも相まって独特の雰囲気があったと感じました。
 6を3つとってしまった時の演出がかっこよく、段々症状が重くなっていくのが6の恐怖感を高めるのに一役買っていたと感じました。残り時間の減りが速くなるというギミックは発想が面白かったです。

No.03 炎と氷とミステリーボックス/灼熱と極寒とミステリーボックス
 前作ヤシクリのぱるぷんてトレイン系のステージ。ランダムで何かが起こる中で、それらに対応しながら進んでいくステージ構成はやっぱり面白いです。
 上下の炎や氷に近づいた時に画面全体の色が変わる仕様は危険が迫っているのを端的に伝えていて良いと思いました。
 ただ、前作のぱるぷんてトレインとは異なり、プレイヤーに対して有利な効果をもたらす効果が無い(プレイ中ではありませんでした。見落としていたならごめんなさい)ので、
 一定時間毎に何か良くないことが確定で起きると気づいてしまうと、ミステリーボックスの何が起きるかな?という期待感が薄れてしまう点が少し気になりました。

No.04 えりぃとぱずる
 とても面白かったです。ヤシーユとエリィのキャラクターを、石を持てるか持てないかの性能差で表現するのはお見事でした。
 パズル部分も非常に本格的な作りで、長く楽しむことが出来た上に試行錯誤して進展した時の爽快感は他のステージとは一線を画すものがありました。
 通常では詰み防止の救済措置もあり、プレイヤーへの配慮も行き届いていると感じました。BGMも雰囲気に合っていて良かったです。
 欲を言うなら全体マップの見渡し機能が欲しいです。

No.05 魔城帝国クリアゴーラ城下町
 圧倒的な作り込みとやり込み要素を含むステージ。個人的にはAE大会2019のヤシーユのHUADX外伝にも匹敵する面白さだと感じました。
 序盤からデメリットの取捨選択、広大なフィールドの探索などプレイヤーにステージを楽しんでもらうための選択肢が盛りだくさんでとても楽しめました。
 一つ気になった点としては、ステージ部分の「帝国」の作り込みが圧倒的でそのような世界観がきっちり完成してしまっているので、カジノエリアで急に現代日本要素が出てきた時に少し浮いてしまっていると感じた点がありました。

No.06 ランデモニウム
 細かい所がランダムで変化するステージです。ランダム要素は創世の中枢程高いものでは無いですが、それでもその場に応じた操作が求められます。
 ドラゴンハッカーさんのステージでは良くある、行動パターン魔改造の敵キャラ群は初見でのインパクトはやはり抜群ですね。
 ステージ内の装飾はサブウェイクオリティに近しく、かなりフィールドは広いですが基本的には一本道なので悩む場面は少なく感じました。
 何気に水面変化を使った通常ステージは初めて見た気がします。 

No.07 電撃作戦inサイコファクトリー
 タイトル通り工場が舞台のステージ。エリィのショットで敵を痺れさせたり、ギミックを作動させたり出来るというのは、エリィが電撃や雷を扱うキャラクターであることを生かせていて良いと感じました。
 ステージは、工場らしく多少入り組んでいて、先に進むためには探索が必要だったり、閉じているゲートをどうにかして開くための謎解きのような要素もあり楽しく遊ぶことができました。
 敵が閉じ込められている試験管の存在、何故か電気を当てると巨大化するノッコ、エリア3の最初にいる巨大なロボなど、この工場で行われていることを考察できそうな箇所が多く、サイコファクトリーというステージ名に恥じないと思いました。

No.08 創生の中枢
 前作ヤシクリでの創世2ステージのリメイクのようなステージ。
 エリア1から殺意が高くなっているほか、今作は状態異常や新規雑魚敵が増えた影響でよりランダム召喚に臨機応変に対応する必要が生まれたのが楽しかったです。
 とにかく画面の情報量が多くなるのでそれらを上手く対処できると良いですね。

No.09 スピードタワーAny%
 RTAをモチーフとしたステージ。
 ステージのコンセプトとして、とにかく速く最上層までたどり着くというタイムアタック的な要素があるため、何度か繰り返して遊ぶことを前提としているが、攻略ルート
 が複数あり、最初の装備品選択の段階から戦略性があるため、何回か挑戦する意欲が保ちやすかったです。個人的に、ヤシーユとエリィのHPが独立している仕様のおかげで
 SPショットが使いやすかったのが有り難いと感じました。ヤシーユとエリィのどちらかを壁役にしてダメージ覚悟でごり押しする選択肢が取れたりするのも面白かったです。
 切替時の無敵時間でうまく敵の攻撃を捌けると達成感もありました。ステージ内容とは直接関係ありませんが装備品のフレーバーテキストがお気に入りです。

No.10 エリィと開拓せよ
 ヤシーユとエリィが協力するステージです。相方のヤシーユは自動で行動するというのが、とても斬新でした。
 こういう自動操作される味方を見ると市販ゲームですが鏡の大迷宮を思い出します。ステージは作り込みがなされていて、ステージ分岐や隠しルートもあって探索のし甲斐がありました。
 操作する主人公が変わり、その都度相方の行動パターンが変化するのは、協力して世界を冒険しているという雰囲気が非常に良く出ていると感じました。
 複数回ミスすると救済措置で難易度が下がる仕様はかなり有難かったです。(単純に私が下手なだけかも?)
 こういう自動操作のAIはどのようなフローで組まれているのか、制作者目線でも気になりました。


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎とんや様

NO.01 「ネオンポリス」 【2P】
…自分がC雷を存分に活かしたステージを投稿する予定で没ったという個人的経緯もあって、第一印象がとても良かった。

NO.02 「シックスケイブ」 【1P】
…独特の雰囲気のわりには分かりやすい内容だし、敵の配置も相変わらずクリエイティブだなと感じられた点も良かった。

NO.04 「えりぃとぱずる」 【2P】
…それぞれのキャラの特性を活かして各自を操作する協力感がとても良かった。

NO.05 「魔城帝国クリアゴーラ城下町」 【2P】
…やりごたえ(ぁ)。あとは非常にカスタム性に富んでるので、繰り返しプレイしても楽しめるのが良かった。

NO.06 「ランデモニウム」 【1P】
…やらないか。アッー! やらないか。アッー! やらなやらなやらなやらなアッーアッーアッーアッー! …という個性が良かった。

NO.07 「電撃作戦inサイコファクトリー」 【1P】
…雷という属性を活かしたステージが意外と他に無く、発想が面白かった。ステージの雰囲気もよくできてる。2Pにしようか迷ったのですがギリギリアウトにしましたすみません。

NO.10 「エリィと開拓せよ」 【2P】
…互いが互いの特性を駆使して助けてもらうという他力本願的な所が新鮮だった。このシステムを活かしたボスまでいたりとやりごたえもあって良い。あとは…子供のようにはしゃぎまわるヤシーユを上手く制御するという、子育て的面白さも少しあったw

NO.11 「ようこそすごろくランド」 【1P】
…すごろくとACT(と空飛ぶアイツ)を混ぜた異色さが新しくて良かった。


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎働かない秒針様

鬼ステージは考慮しておりません。

>NO.01 「ネオンポリス」
《2P》
シティチックなデザインと、ネオンのギラギラ感がしっかり再現されていてGood!
今作では街ステージはW1なので、やや激しめな都市ステージは珍しい印象。
難易度も抑えめで、非常に遊びやすい。

ただ、エリア2へ行くための条件が「ネオンと判定されるキャラの全破壊」なため、そこだけが群を抜いて非常にシビア。
画面外に出ていると、巻き込み破壊が起こらないということもあって、壊し損ねを見逃すと非常に厄介。
また、エリア1のネオンの一部に金ジェムが設置されており、攻略ルート上確定で入手出来てしまう。(だから何が問題かといわれると特に無いが)
ネオンのパーツごとにグループ化したり、次へ進むための条件を全破壊ではなく8割以上破壊などに緩くしたりすると、もっと遊びやすくなるかもしれません。

>NO.02 「シックスケイブ」
《2P》
バージョンアップで分割されたことにより、非常に遊びやすくなった。
(過去大会のやつは覚えてないが)AEC2021のステージとして、より派手に、より楽しいステージになった・・・と思う。
いかに慎重に6を避けるかだけでなく、時として大胆に行動など、いかにプレイに緩急をつけるかが肝になってくる・・・と思う。

>NO.03 「炎と氷とミステリーボックス」
下からマグマ、上からも氷のマグマに挟まれて、圧迫感がすごい。
それぞれのマグマは緩やかに移動するので、激しく上下移動すると当たってしまう。
また、ランダムで特殊な効果や障害が現れるので、さらに賑やかなステージになっている。
いくつか分かれ道にもなっているので、前述したランダム要素もあって、何回プレイしても飽きない。

>NO.05 「魔城帝国クリアゴーラ城下町」
《3P》
ボリュームがおかしい。
最終的に集めたジェムで後半のステージの進みやすさが劇的に変化するのは、魔界都市クーリアとおなじだが、エリィもプレイアブルキャラに追加されたことで、さらに行動範囲が大幅に拡張されて、大幅にジェムが集めやすくなった。
さらにはエリア2のミニゲームコーナーで、集めたジェムをさらに増やすことができるようになった。スルーも可能
手に取ったデバフアイテムや購入したアイテムによってはハチャメチャなステージになるので、何回もプレイできる。
ただ、一回のプレイが異様に長いが・・・

>NO.06 「ランデモニウム」
《1P》
でやがりました乱数マシマシステージ。
全体的に密集したステージ構成になっているが、V回復にSP回復ブロック多めなので、やられにくく、ステージの外観やコンセプトから想定される難しさよりもサクサク進めることができる。
また、デフォルトから離れたAIのキャラも多く、準ボスクラスの敵もわんさか出現するので脳と腹筋が破壊されがち。

>NO.07 「電撃作戦inサイコファクトリー」
エリィの電撃攻撃をふんだんに誇張もとい活用させた機械感マシマシなステージ。
ただ、ところどころに初見殺しや詰み要素、突破方法を把握するのに相当な時間を有する箇所が見られ、
またステージ全体の難易度も非常に高いため、作りが甘い印象を受ける。
エリィの特性を生かしたステージだけに、非常に惜しい。

そして、合作というコンセプトの都合上、他のステージとは違う挙動を示す同キャラは、
それなりに納得がいく「違う挙動を示す理由」を用意しないと、プレイヤーが混乱してしまう。
特に「他のステージと同じプレイヤーの行動」で「他ステージに存在するキャラ」が「他のステージとは全く違う行動をとる」場合はなおさら気を付けなくてはいけない。

>NO.08 「創生の中枢」
帰ってきたトラウマステージ。お前らも帰ってくるな
今作ではエリィがいるということもあってか、全体的に非常にマイルド。
気になるのは、前作の裏ボスがなんの前触れもなくこんなところにいていいのかという点。
その辺はイベントが追加されたりするんだろう。楽しみだ。

エリア1にところどころ初見(わからん)殺しやシビアなポイントが見受けられるので、そのあたりが改善されれば、前作のトラウマから脱却できるかもしれない。

>NO.09 「スピードタワーAny%」
制限時間以内にタワー上部まで登り切れるのかというステージ。
通常の制限時間と違って、時間切れになってもクリアはできるので、クリア目的ならゆっくり攻略するのもあり(RTAとは)
初めにお助けアイテムが用意されているが、ぶっちゃけビッグソード以外が微妙すぎる。
減らされる時間が10秒や20秒そこらとこちらも微妙なので、そういうものだということがわかるが、
それだったら30秒とか60秒とか減らしてもいいから、もう少し効果の強いアイテムを置いてほしい。

>NO.10 「エリィと開拓せよ」
《3P》
エリィとヤシーユが同じ画面に二人とも存在して協力し合うステージ。
自分のステージとコンセプトがほとんどかぶってしまって悔しいのだが、こちらは二人が大きく離れて別行動をとることを意識しているので、いちおう差別化できているので少し安堵している。
協力し合うという点では、個人的にはこっちのほうが好きなのだが(ぇ

ステージのデザインやコンセプトがとてもきれいにまとまっているので、見てて楽しい。
途中の即死ゾーンが厳しめだったが、バージョンアップでやりやすくなったので、ぜひ必須ステージになってほしいなと思ったステージでした。

>NO.11 「ようこそすごろくランド」
《1P》
なんとまあ積極的に押すことを推奨される空飛ぶスイッチだこと。
ありそうでなかったシステムなので、斬新さを覚える。
仕様上めちゃくちゃ連打できてしまい、肝心のすごろくイベントがスルーされたり、逆に怒涛に押し寄せてきたりと、やっぱり空飛ぶスイッチは厄介なんだなと。

スイッチは1〜6が規則正しく順番に切り替わるけど、せっかくだからすごろくらしくランダムに切り替わってもいいのよ?(悪魔の囁き)


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎ウジャB様

どうも、ウジャBです。それでは投票させて頂きます。

■2p
NO.02 「シックスケイブ」
更新で分割されましたが、更新前も更新後も
ステージ構成が練られていてとても面白いステージだったと思います!

NO.04 「えりぃとぱずる」
やりごたえのあるパズルで、とても楽しませて頂きました!
持ち表が許すなら3p入れたかった作品です。

NO.05 「魔城帝国クリアゴーラ城下町」
凄まじいまでの作り込みで、短編ゲームを攻略するような楽しみがありました。
創生の中枢にも言える事ですが、何度でも楽しめる作品だと思います!

NO.08 「創生の中枢」
敵やアイテムがランダムで何が出てくるか分からないワクワク感があり、
時々かなり対処が難しいアイテムや敵が出てくる点も含めて、とても賑やかで楽しい作品でした!

■1p
NO.03 「炎と氷とミステリーボックス」
ミステリーボックスのギミックも豊富で、慎重に探索する楽しみがありました。
ステージがやや短めな印象もありましたが、面白いステージだと思います!

NO.06 「ランデモニウム」
ゲームとしてもネタとしても面白く、敵の挙動も新鮮で楽しかったです!
思いっきり暴れられる爽快なステージだと思います。

NO.10 「エリィと開拓せよ」
一人旅のように思い通りにはいかないものの、協力して二人で少しづつ進んでいく。
そんな感じが伝わってくる温かみのあるステージだと思います!
あとエリィのセリフが和む。(

NO.11 「ようこそすごろくランド」
斬新な発想と ほのぼのした雰囲気が魅力的だと感じました!
難易度も易しめで、双六のギミックを確りと楽しめるステージだと思います。


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎eggkid様

NO.03 1P
NO.04 3P
NO.05 3P
NO.07 1P
NO.10 2P
NO.11 2P


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎ソリッド様

それでは投票します。(計12ポイント)
◆3P
NO.11 「ようこそすごろくランド」
NO.03 「炎と氷とミステリーボックス」

○2P
NO.04 「えりぃとぱずる」
NO.01 「ネオンポリス」
NO.10 「エリィと開拓せよ」

です。よろしくお願いします。


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎J-tr様

基本的に投稿段階と投票期間中のノーマル版を2回プレイ。
色々と考えたのですが、やはりどれも一長一短あるので
本当にフラットにポイント振るのが妥当かなという印象です。

NO.01 「ネオンポリス」
 2P
 ネオンの光る表現や破壊した時の演出で
エリィのサンダーを豪快に使える点で
非常に楽しい面。大会ステージの中では
比較的遊びやすい難易度だが
2マップ目に進むのに、網羅的な探索が
要求される点で少し厄介な部分もある印象。(クリア)

投稿段階から
ストレートにエリィのショットを活かした爽快なステージに
感じたのでこのステージは2Pにします。

NO.02 「シックスケイブ」
 1P
 エリィの攻撃できる範囲が広いので
それを良い方向にも悪い方向にも左右させた印象。
倒すとデメリットのある敵がいるので使えない場所もあるが
綺麗に敵が並んでいていかにも使えという配置もあるので
ステージ構成が結構練られている印象。(クリア)

NO.03 「炎と氷とミステリーボックス」
 1P
 いろんなイベントが発生する視覚的に楽しい面。
マグマがせり上がってきたときの緊急回避として
エリィの飛行が有用な印象。常に一撃死がつきまとうものの
ステージ自体の短さもあって
通常は比較的易しめな印象。(クリア)

NO.04 「えりぃとぱずる」
 1P
 頭を使うパズルというよりかは
どう変化するのかの試行錯誤のパズルのような印象。
全体像が分かっていれば簡単そうだけども
初見ではマップの変化を把握する
試行錯誤をひたすらすることになるので
その地道な作業を楽しめるかによって印象の変わる面。
個人的には全体像が即座に分かる1画面のマップ複数でやりたいかも。

NO.05 「魔城帝国クリアゴーラ城下町」
 1P
 魔界都市クーリアと似た系統のステージではあるが
稼ぐためにはより縛りプレイ的なものが要求される設計になっており
後半部分のステージ3の難易度が
状態異常鬼、ギガスイッチとダークスイッチによって
とんでもないことになっている印象。(アビスはそうでもない)
実は魔界都市クーリアとはバランスのコンセプトが異なっており
魔界都市クーリアは「前半で稼げば後半も稼げる、
クリアだけなら任意で召喚できる中ボスもスルーできるので
そんなに時間もかからないしそこまで難しくない」
いわゆる「稼ぎがやりこみ」のコンセプト。
魔城帝国クリアゴーラ城下町は
「前半で稼がないと後半の難易度が段違いになる、
後半の難易度低下のための通行料を稼がないといけない」
いわゆる「稼ぎがある程度必須になる」コンセプト。
なので、そんなに稼がなくても何とかなると
W9の魔界都市と同じ感覚でプレイしてしまうと
こっちは初心者だと詰んでしまう可能性があって
やり直せないカジノ、1時間くらいかかるステージのボリュームもあり
コンセプトが分かったあたりでやり直すのは
自分のように少し日数をあけてからになりそうな予感。
 状態異常防止アイテムが状態異常鬼も無効化できるのを
知らなかったらクリアできなかったと思う。
(状態異常鬼≧ダーク>状態異常マウス>ギガ>>>>アビス)
 個人的に作り込み的にもボリューム的にも
W10の1つのステージというよりは
ラスボスを倒した後に出現するエクストラモード的なポジションが
合う印象があり、魔界都市は万人向け、それでも満足いかない玄人に向けて
一筋縄ではいかない縛りもできるステージを作ったという印象。(クリア)

NO.06 「ランデモニウム」
 2P
 敵の挙動がいつもと違ったりランダムで敵が召喚されたり
謎の笑い声が聞こえてきたりすると
とにかく敵がわちゃわちゃしてるカオスな面。
某不思議なダンジョンの
モンスターハウスにでも迷い込んだ感覚に近い。
ところどころにSP回復ポイントがあるので
SPは実質無限、とにかくV回復そして
最後の地点はとにかくエリィの雷を撃ちまくれーという
テンションの高い、カオスを楽しめという面。(クリア)

カオスなステージはいくつかあるなかで
こっちもごり押しで対抗できるという点が独特な面白さに感じたので
このステージは2Pにします。

NO.07 「電撃作戦inサイコファクトリー」
 1P
 エリィの電気攻撃でマヒさせるという発想とステージの雰囲気は
素晴らしい一方で、一度動きを封じられるとそのまま敵にハメられて
ミスになることが多い、一撃死の排水、
タイミングをミスすると詰んでしまう3人のスズキの部屋と
容赦のない難易度が本当にネックに思えて
ギミックが凝っている分、やり直しで何回も続けると
段々ヘビーになってしまうかもしれない。
 せめてノーマルだけは、もうちょっと遊びやすかったら
魅力が伝わりやすいステージになると思う。

NO.08 「創生の中枢」
 1P
 1ステージがエリィとヤシーユの切り替え、
2、3ステージがクリアボール(?)が背後のブロックを破壊するのを
利用して後ろや下からくぐるのが特徴で
4ステージが赤ジェム耐久というステージ。
これらのコンセプトが分からないとさっぱり進めないが
(特に1ステージめの冒頭はリフトアップしたブロックを
画面端に上手く置けば進めないこともないので
最初それが攻略法かと思ったりヤシーユは分かりやすいけど
エリィに切り替える場所は、当たり前のこととして
飛行できることが頭に入ってないと分かりにくいので
1ステージめだけでもエリィマークをつけるとか工夫が欲しいかも)
分かった後は回復アイテムの多さもあって攻略しやすい面。
そういう意味で1ステージめが一番苦戦するかもしれない……。
召喚される敵やアイテムがランダムなのでカオスではあるのだけど
構成が少し頭を使う部分もあって
(ランデモニウムと対比して)こっちは冷静な対応が求められる印象。
個人的に城下町よりもこっちの方が単独必須向けかも。(クリア)

NO.09 「スピードタワーAny%」
 1P
 ヤシーユとエリィを切り替えて塔を登る面。
シンプルなルールながら最終局面で飛行(SP1)が要求されるのも
あって、そこまでのHPSP管理がかなり重要になってくる。
その点でSPを何に使うかが重要な面な印象。(クリア)

NO.10 「エリィと開拓せよ」
 ※自作品につき対象外。

NO.11 「ようこそすごろくランド」
 1P 
 すごろくの目の数だけ画面がスクロールする任意スクロール面。
空飛ぶスイッチをサイコロに変える発想が面白い。
ただ、ほかの大会ステージと比較したときに
ちょっとあっさり風味になってしまうので
何かしらもう少し目のイベントがあってもよかったかも。(クリア)


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


◎ほうれん様

この投票では自分が全く思い描くことができなかった、「エリィの性能を活かしたステージ構成であるか」、そして「ステージとして面白いと思ったか(個人の感想)」という観点から見ていきたいと思います。ステージの印象に残った点を書いていきます。

No.1 「ネオンポリス」
破壊が気持ち良いステージ。雷でズバーっとやるのがオススメ(ぇ
1ステージ目の突破法(全破壊)が分かりにくかったので、いい感じの所に書いてあればうれしいと思いました。

No.2「シックスケイブ」
めちゃくちゃむずいです(´・ω・`)
2ステージに分かれたということで、ようやくW10分岐適正になったのではと思いますw(ニトロパニックの面子が心配)
難易度の話ばかりになりましたが、エリィの性能も活かせる配置もあって良いと思いました。

No.3「炎と氷とミステリーボックス」
自分の素材だーっ(ありがとうございます
鬼の赤コンプでええっってなったので調整の参考になったようでよかったです。

No.4「えりぃとぱずる」
謎解き難易度が高い(ぁ
発想もさることながら、これを形にするのはやはり流石の一言。自分なら思い付いても絶対作らないと思います(
難易度の高い金ジェムの設置も中々できることではないなぁと思います。

No.5「魔城帝国クリアゴーラ城下町」
この系統のステージは2個目ですが、何個用意されても面白いですね。エリィで突破する配置も所々あって良いと思いました。
エリィが市名クイズをするのが軽くツボポイント

No.6「ランデモニウム」
漢が主体のカオスステージ(鬼
実はエリィにはやつは攻撃しないのですが、思ったよりそれを活かしたステージが少なかったので、いい味が出ていると思います(ぉ
楽しかったです:hudou:

No.7「電撃作戦inサイコファクトリー」
とりあえず、難しいですね(ツ)
そのための飛行といわんばかりの敵配置で厳しかったです(
エリィの能力である電撃を活かしたステージで良いと思いました。

No.8「創生の中枢」
蘇る前作の記憶…飛行能力による強化…うわあああ(
そういや前作の発狂やってなかったので今度やりましょうかね。
思い出補正もあって楽しめました。

No.9「スピードタワーAny%」
後半ゴリ押しステージ。エリィのダメージ2倍の落雷で蹴散らすのが楽しかった

No.10「エリィと開拓せよ」
エリィのセリフとどんくさいヤシーユを楽しむステージ(
協力している感が一番あってとても良い作品だと思いました。
どうやら救済措置もあるようで、単独必須にしてもよさそうだと思いました(プレイヤーの方にも特にオススメできるステージなので

No.11「ようこそすごろくランド」
「「スイッチ」」
スイッチですごろくを進むというアイデアが楽しくて良いと思いました。飛行を使わないとやや難しい配置があったので、飛行なしで金ジェムとかあっても良かったと思います。

感想を書かないとどれくらいポイントを振ろうか整理がつかなかったので、長いですがご了承ください。

・3ポイント
No.10「エリィと開拓せよ」
・2ポイント
No.4「えりぃとぱずる」
No.5「魔城帝国クリアゴーラ城下町」
・1ポイント
No.1 「ネオンポリス」
No.2「シックスケイブ」
No.6「ランデモニウム」
No.7「電撃作戦inサイコファクトリー」
No.8「創生の中枢」
にしようと思います。多分12ポイントです(
よろしくお願いします!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

記事の編集をします(は必須)
パスワード 投稿時のパスワード(編集するのに必要)
お名前
メール
HPアドレス
タイトル
アイコン

アイコン一覧登録
アップファイル
 102400KB[5120*3960]まで
コメント文















パスワード変更 (パスワードを変更する時入力)
投稿パスワード (記事を投稿するのに必要)
一度だけ

押してね

SaveCookie
ヘルプ
掲示板に戻る
ホームページへ戻る
管理人にメールを送る

投稿情報



ファイルアップロード掲示板 Ver2.03
Copyright (C) 2000-2003 けんちん, All rights reserved.